ダックスフンドが椎間板ヘルニアにかかったときの死亡率は?自宅ケア方法も解説!
「愛犬のダックスフンドが椎間板ヘルニアになってしまった!」
「死亡する可能性は?」
「悪化させないケア方法が知りたい!」
愛犬のダックスフンドが椎間板ヘルニアになったら、とても辛いですよね。
椎間板ヘルニアにかかった場合、死亡するリスクはあるのでしょうか?
椎間板ヘルニアは90〜95%の確率で治癒します。
しかし中には「進行性脊髄軟化症」を併発し5〜10%の確率で死亡します。
今回は、愛犬を死に至らしめる進行性脊髄軟化症について説明します。
また、ダックスフンドの飼育経験を持つ筆者が、自宅でのケア方法について詳しく解説。
椎間板ヘルニアにかかっても慌てる必要はありません。
知識を正しく理解して、悪化させないようにケアしましょう。
椎間板ヘルニアになっても死亡率は全体の5〜10%
ダックスフンドの椎間板ヘルニア発症を原因とする死亡率は全体の5〜10%です。
ほとんどが自然治癒しますが、まれに「進行性脊髄軟化症」という重い病気を併発する場合があります。
進行性脊椎軟化症は椎間板ヘルニアの重度症例のうち数%で割合で併発し、死亡する事が報告されています。
(参照:パティ動物病院)
少ない割合ではありますが、併発する可能性があることは覚えておきましょう。
進行性脊髄軟化症について
進行性脊髄軟化症とは、脊髄が出血して頭部へ広がり、呼吸の異常を引き起こして死にいたる病気です。
進行性脊髄軟化症には治療法がありません。
発症から数日で100%死亡する病気です。
ヘルニア症状に加え、鬱症状、食欲不振、体の激痛症状が伴います。
脊髄の出血、腫脹、溶解が起こることで血液が全身に広がり、最期は呼吸困難で窒息死します。
一般的に手術は進められません。
死亡のリスクが最も高くなるのはグレード4以上
死亡リスクが最も高くなるのはグレード4以上です。
下半身の麻痺で排尿ができず、「急性腎不全」や「ひどい膀胱炎」を引き起こして死亡するケースがあります。
椎間板ヘルニアを診断されたら、早めの処置が大切です。
椎間板ヘルニアのグレードに関する詳しい説明はこちらの記事を参考にしてください。
椎間板ヘルニアを悪化させない方法
椎間板ヘルニアにかかっても、それ以上悪化させなければ治癒する可能性は高まります。
椎間板ヘルニアをわずらったダックスフンドを飼っていた経験のある筆者が、ヘルニアを悪化させないためのケア方法をご紹介します。
以下のことに気をつけてください。
- 抱っこの仕方
- マッサージ
- 寝かせ方
- 食事
順番に解説します。
抱っこの仕方に気をつける
ダックスフンドが立った状態で、首の下とお尻を両手で包み込むように優しく抱っこしましょう。
椎間板ヘルニアは、背骨と背骨の間にあるクッションの役割をしている椎間板が飛び出すことにより神経を刺激している状態です。
ヘルニア悪化につながるため、両脇に手を入れて万歳するように持ち上げることは絶対にしないでください。
マッサージをしてあげる
椎間板ヘルニアのダックスフンドには、血行改善の期待ができるマッサージも効果的です。
以下の場所を優しくなでるようにマッサージするといいですよ。
- 足の裏
- 背骨の両脇
- 首や首の付け根
- 背中や腰
ポイントは愛犬が自分で触りにくいか所をマッサージすることです。
体をあたためる
体をあたためることも、血行が良くなり痛みが緩和されるためおすすめです。
椎間板ヘルニアにかかるとお腹にガスがたまり、便秘がちになります。
体をあたためるとお腹の調子も良くなりますよ。
ただし、長時間同じか所を温めすぎると、低温やけどになる恐れがあるので注意してくださいね。
寝かせ方に気をつける
体が水平になるように寝かせましょう。
椎間板ヘルニアは、背中や腰を曲げたり伸ばしたりする姿勢が辛くなります。
心地よく眠れるように「適度な弾力性のあるマットレス」を用意してあげましょう。
柔らかいマットレスでは、体が沈み水平を保てなくなるのでおすすめしません。
体を水平に保ちながら、愛犬が一番楽に休める体制がベストです。
食事に気を付ける
椎間板ヘルニアは太ると悪化するので、食事にはとくに気をつけましょう。
以下の食材を摂るのがおすすめです。
・魚、肉などの動物性タンパク質
→筋肉を形成し、代謝を促進します。
・低カロリー、低脂肪の食品
→カロリーや脂肪の過剰摂取を防ぎます。
日頃から食事に気をつけることは、愛犬の長生きにもつながりますよ。
まとめ
椎間板ヘルニアは自然治癒するケースがほとんどです。
まれに進行性脊髄軟化症を併発し、5〜10%の確率で死亡することがあります。
椎間板ヘルニアは早期発見と、悪化させないためのケアが大切です。
- 首の下とお尻を両手で包み込むように優しく抱っこする
- 愛犬が自分で触りにくい部位をなでる
- 血行促進や便秘改善のためにあたためる
- 体を水平にできる弾力性のあるマットレスを用意する
- 動物性タンパク質や低カロリー、低脂肪の食品をとる
上記の自宅ケアを実施することで痛みが緩和したり、悪化を防ぐことができます。
筆者が飼っていたダックスフンドもヘルニアにかかりましたが、自然に完治し、15歳まで長生きしました。
ヘルニアをわずらっても過剰に心配する必要はありません。
動物病院を受診し、医師の判断にしたがって適切な治療を受けてくださいね。